おだんごと育児、ときどき株!

育児したり編み物したり株したり…(゚ω゚)

【お金のハナシ】妊娠・出産したときは、配偶者控除をチェック!【年末調整】

f:id:odangodangoman:20211218130536j:plain

年末ゥ〜(゚ω゚)

年末といえば〜

 

年末調整〜(´・∀・`)

 

 

妊娠・出産でたくさん仕事を休んで、収入が減った人は絶対計算した方がいいですよ!

 

私の場合…

2月妊娠発覚

3月から切迫流産で休職

5月で切迫流産解除されるも、コロナ感染も懸念して休職継続

8月から産前休業

9月出産・産後休暇

現在、育休

 

……今年3ヶ月も働いていません!(°▽°)

 

年収が201万円以下の場合は配偶者控除、もしくは配偶者特別控除を配偶者が受けられます。

妊娠・出産、育休を取得した時は、受けられるか絶対確認した方が良いです!٩( 'ω' )و

 

いろんなサイトで解説されてますが、103万とか48万とか金額出てきすぎで余計わかりづらいので、パッとわかるように雑に紹介します(゚ω゚)w

 

配偶者控除配偶者特別控除…どっち?

とりあえず合計収入を計算しましょう。

給与の総支給額です。手取りではないです。

 

103万円以下の方!

配偶者控除です_φ(・_・

 

それ以外の方!

配偶者特別控除です_φ(・_・

 

何でそうなるのか詳しく知りたい方は、他のブログを読むと良いです。

めっちゃくちゃ詳しく書かれてて、読むのに時間がかかります…(´・∀・`)

 

私は100万円もなかったので配偶者控除になりました(`・ω・´)

 

扶養控除は?

配偶者控除と扶養控除どっちも受けられるのでは??って思っていた私はアホでした。

扶養控除は、配偶者以外の家族ですねぇ_:(´ཀ`」 ∠):

 

傷病手当金や出産手当金をもらってるけど…

所得に入りません!気にせずOK

 

株取引の収入も計算にいれるの?

株ブログらしく、この点も記載しておきます。

基本的に収入に入ります

なので、株の取引でガッツリ稼いでいる奥様では、配偶者(特別)控除は受けられません(´・∀・`)

 

例外は、特別口座の源泉徴収ありにしている場合。

確定申告をしなければ、所得にならないので給与だけ計算すればOK!

 

一般口座や特別口座の源泉徴収なしにしている人は諦めましょう…。

(源泉徴収ありなしの変更は来年分からしか変更できない)

 

 

まとめ

  • 妊娠・出産時は給与の総支給額を計算し、201万円以内かどうかチェック
  • 株取引の収入も総収入に加算が必要
  • 特別口座の源泉徴収ありの場合は気にしなくて良い

 

 

 

ポチッヽ(´ー`)励みになります。

にほんブログ村 株ブログへ