おだんごブログ!育児とニットとLOVOT

育児したり編み物したりLOVOT着せ替えたり…(゚ω゚)

【旅行】USJに行く!せっかくなので万博も行く!〜万博編〜【子連れ】

おだんごですどうも(`・ω・´)!!

 

USJのついでに大阪万博、せっかくなので行っちゃうよ!

夫、私、4歳(2025/4時点で3歳)の3人旅(*⁰▿⁰*)

やったことをだらだら書くよ

f:id:odangodangoman:20251007104654j:image

 

USJ編もあとで書くよ

 

 

とりあえず2ヶ月前抽選を狙って早めにチケットを取った

万博のパビリオン予約は、

2ヶ月前抽選、7日前抽選、3日前先着、当日先着 の

4パターンあるようで、まぁ行くの決まってるなら2ヶ月前抽選から参加したいよね(`・∀・´)!ってことで公式でチケット買っとく。

 

9時枠余裕で取れたよ(のちに事件発生)

 

どうやら第5希望まで出せるけど、1つしか当たらないみたい。

 

とにかくおばけワンダーランド!でもちょっと人生ゲーム!!

みたいな感じに申し込んでみました。

 

結果↓

 

はい ƪ(˘⌣˘)ʃ

辛いですねぇ…怖いですねぇ…

 

 

気づきましたか?

 

 

ガスパビリオンXRゴーグルは7歳以上から…。

7歳未満も体験できるスマートデバイスプログラムの予約は7日前抽選から…。゚(゚´ω`゚)゚。

 

2ヶ月前抽選第三希望までドブに捨てとる!!!!!

えーんばかすぎ

7日前抽選始まって、なんかガスパビリオンの項目増えとる…って気づきました

 

気を取り直して7日前抽選…の前に大事件!

ガスパビリオンをよく読んだら、1枠あれば付き添いでもう一人参加できるらしく…!

3歳以下も予約必須の人生ゲームを狙った方が良いな?

頼む!どれか当たってくれ〜!!!

って感じに組みました(゚ω゚)

 

ガスパビリオンは外れても3日前予約とか当日予約とかで1枠サッと予約できることを祈って…

 

・・・

 

さて7日前抽選締切当日・・・

いややっぱ何かしらには絶対当たっといた方がいいな???( ゚д゚)

 

3枚チケットあるから一個ずつ抽選登録取り消し取り消し…

 

うわあああああああ。゚(゚´ω`゚)゚。

 

 

しばしの絶望

 

 

かけこみ万博真っ只中に来場日時を放流する人なんていないよ!!!( ゚д゚)

いるわけないだろ!!!!!

「取消」ボタン表示するな!!!!!もっと警告しろ!!!!!(´;Д;`)

 

 

おだんご、来場日時登録の戦いが始まる………。

 

大人一人分で挑んだ7日前抽選の結果

 

わ、わぁ…あたったぁ…。

9時入場の強みを活かしてパビリオン最速の枠を登録した甲斐があったぜ。

入場すら怪しくなってるけど…。

 

ちなみに実際は10:10 -  10:20の予約ができてたので「後ろの1時間以内に空きがあれば当選」が適用されたっぽい(゚ω゚)

 

フォロワーさんとのチケット譲渡で9時枠チケットを確保ー!

履歴が悲しすぎる。

 

 

とりあえず来場日時登録のキャンセル拾いについて徹底的に調査した(`・ω・´)

  • キャンセル枠は即時反映っぽい(けど同期まで1分かかる)
  • 万博入場2日前に西ゲートの枠が開放される
  • 2日前開放時に他の予約日から移動があるため全体的に枠が空く
  • 待機列やばい

なるほどね(`・ω・´)

 

とりあえずずっと万博サイト張り付くか( ゚д゚)脳筋

 

2日前開放が本命だけど、練習として5時起き2回し、2回目におそらく枠移動の12時チケットをゲット!

 

サイトくっそエラー出まくりますね(・_・;

どの画面にどの待機列が存在するかパターン理解しないと、エラーで戻された時に待機列並んでない画面を通ることで再度待機列に並ばされる地獄。

今わかってるのはログイン待機とマイチケット(トップページ?)待機と来場日時変更待機と来場日時を指定して新規購入待機ですね…(ありすぎ)

 

来場日時変更でエラー返すとトップページに戻るんだけど、マイチケットの操作もしておかないと、マイチケット待機列に並ばされちゃう人続出している気がする。

 

…とここまで戦ったけどXで出会いがあり、行けなくなっちゃった分の東ゲート9時を譲ってもらいました。゚(゚´ω`゚)゚。

もちろん規定に則って定価で!!

ありがとうございます!!!

 

欲しいの西ゲートだからやっぱり2日前に戦うけど!

 

ダメでも東に行けば良い、3日前先着に9時のチケットがあるのは心強いです…٩( ᐛ )و

 

 

3日前先着

こちらも同じくログイン切れないように9時から頑張ってみる…。

0時になってすぐパビリオン選択画面へ!

 

(゚ω゚)

 

ガスパビリオン空きゼロやんけ〜

 

ƪ(˘⌣˘)ʃ

 

あとになって思ったんですけど、これって2ヶ月前抽選と7日前抽選後も余ってる枠だけが表示されるんですかね?

人気パビリオンは抽選で全部埋まってることが多いから頑張ったの意味ない?。゚(゚´ω`゚)゚。

 

西のはずれにある未来の都市が空きまくってたのでとりあえずゲット

 

 

勝負の2日前

3泊4日の3日目に万博行く予定なので、2日前開放頑張る日は新幹線での移動日でした٩( ᐛ )و

8時に家出なきゃなのに最大7時半までパソコンに張り付いていなきゃいけないんですか〜ナミダナミダ

まぁいつも通り5時起きで頑張りますよ!

 

なぁにぃ〜〜〜( ᐛ )??????

 

人より早くアクセスして、来場日時変更とマイチケットに入れてればほぼ勝ち確の自信はあったんですが

6時からよーいどん!は話が違うよ!( ゚д゚)絶対多いよ!

 

とにかく6時前にもメンテ明けることを考えて5時半にはパソコン前待機

メンテ明けた瞬間入って並べるかどうかで決まる!

ってことで1分ごとに更新ぽちぽち………。

 

6時ちょっとすぎてから明けましたね

明けないかと不安になりました。明けない夜はなかった。

 

 

でもうメンテで何が変わったかわからんから、今までできてたことができるか7時まで確認確認確認…

満員枠でも日時選択できていればリクエスト送信できるところは変わってなかったので安心しました(`・ω・´)

 

サーバー側の空き枠と画面の表示が同期されるのが、メンテ前は大体毎時2秒あたりだったのが、40秒あたりになってるな〜というのも確認

これ気づいた自分偉い!自画自賛!(`・∀・´)

 

ボタン押せるようになってからだと遅いかもしれないので、9時でリクエスト押せるようにCSSを調整して、同期されたタイミングを狙って更新せずにリクエスト送信する作戦で戦いました

今までの2秒あたりを狙ってたら20秒ロスがあったかもしれない

 

٩( ᐛ )و

 

まだ万博行ってないのに達成感でいっぱいだよ…。

 

 

きたぞ!万博!

7時20分くらいには桜島駅シャトルバスに並んだけど、もうモリモリ人がいる〜!

勢いよくゲートに並んだけど入れたのは9時20分くらい

 

ひぃぃガスパビリオンスマートデバイス1枠とEARTH MART1枠取らないといけないのだ〜(゚ω゚)

当日登録機に並んだけど、順番の前にスマホで登録できるようになって、ガスパビリオン取れたけど19:50!

18時くらいには帰るつもりだったのにw

 

EARTH MARTも7日前抽選と同じ時間に取れてみんなで入れることになったのは喜び!

 

 

EARTH MART 7日前抽選&当日登録

お店に並んでいるようなパッケージされた肉とひよこの写真とひよこの誕生日が書いてあって……

食べるってこういうことだなぁっていうのを感じました

私個人として絶対に入りたい!って思ってたパビリオンなのでみんなで入れてよかった〜!

 

顔が食べ物になるカメラ

f:id:odangodangoman:20251007105046j:image

 

パビリオン出たらもう人が割といっぱい

11時だしもう何か食べるか〜とテーブル座って食べ飲み。

食べられるものをさっと買えるかわからないから、ほんと子供用におにぎり買ってきてよかった

 

クラゲ館近くのキッチンカーのコーヒーがめちゃくちゃ美味しかった!!!

調べたら関東にもお店ありそうだから今度行きたい(`・∀・´)

f:id:odangodangoman:20251007105121j:image

 

ここから特に何もなく!!!

人混みすぎて移動できず!大屋根リングも混んでて!

トイレ行こうとしたら爆並びで40分は並び!

ガスパビリオンの時間を繰り上げたくて14時あたりの当日開放に備えるが!スマートデバイスの開放なく!無駄にスマホの電池を使い!!!。゚(゚´ω`゚)゚。

絶対に並びたくない夫なので先着のみのパビリオンも行かず!

万博内のバスで西のはずれに逃げる!

土産物屋さんも長蛇の列!諦め!!!!!

 

 

未来の都市 3日前先着

夫は人混みに疲れてフードコートでビール飲んでることに。(えっ?)

 

パビリオン内はちょこちょこミャクミャクが置かれてて写真撮れて楽しい〜

水中のブルドーザーもあったり未来の電車?とかあったりで、乗り物好きの息子も楽しめたかもって感じ。

f:id:odangodangoman:20251007105144j:image

 

フードコートに戻って一緒にご飯食べて、トイレいっとこ〜って外出たら

花火やってる?!平日なのに?!

f:id:odangodangoman:20251007105202j:image

どうやらこの日から平日も花火やるようになったみたいですねぇ〜ラッキーですね〜

 

息子がベビーカーでお昼寝したので、夜の万博を散歩しつつガスパビリオンに向かう。

ベンチで夫に息子を任せて、一人で大屋根リング歩けてうれしい〜

f:id:odangodangoman:20251007105226j:image
f:id:odangodangoman:20251007105222j:image

 

ガスパビリオン 当日予約

大人1枠のみのスマートデバイスの予約で、機器2つ貸し出し + 1人付き添いで合計3人全員入れました!

体験ルーム入って気づいたんですけど、スマートデバイス4枠分(機器8台)くらいしかなくて、そりゃ複数人で7日前抽選してたら取れないわ〜って思いました。

 

この白いおばけミッチーっていうんですけど、ミッチーの声が善逸の人で、なんか言動もちょっとわがままな頼りない感じで、ほんと善逸がチラつく〜( ᐛ )

 

息子が行きたがっていたパビリオンだから行けてほんとよかった

f:id:odangodangoman:20251007105248j:image

 

帰りはまた桜島駅行きのシャトルバスだけど、座るのは無理だよな〜やっぱりな〜という混み具合。

なんと一人席の奥様が息子に膝に座る提案をしてくれて、息子だけは座って帰れました。゚(゚´ω`゚)゚。

ありがたき出会い。

ひたすら息子が奥様に家の話をぺらぺら話してて、まさかの住所まで言い出して(!!!?)君住所知ってたんだ……って思いました(゚ω゚)

 

おしまい!

 

 

 

子供の体重がベビーカーの耐荷重を超えちゃったよー!

でも移動中抱っことか言われると無理だよー!って人に

こちらおすすめです(゚ω゚)

万博にこれで行ったという人のインスタを見て買いました

人多すぎて引っ張って歩くのはNGと言われましたが…。

前向きに頑張って押しました!

 

詳しくはこちら

odangodangoman.hatenablog.com

 

 

 

手編み作品&キット販売中です!

minne.com

ポチッヽ(´ー`)励みになります。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 その他ペットブログ バーチャルペット・ペットロボットへ
にほんブログ村

【育児】キッズトラベルNEO買いました!もはやサードベビーカー【旅行・移動】

おだんごですどうも(`・ω・´)

新しいキャリーケース兼ベビーカー買ったの大正解だったから見てってください!

f:id:odangodangoman:20250821093217j:image

 

 

キッズトラベルNEOとの出会い

息子まもなく4歳。

体重16kgオーバー。

ベビーカーの耐荷重15kg。゚(゚´ω`゚)゚。

 

流石にベビーカーはもう無理なんだけど、

まだまだ外遊びしたら力尽きて寝るし、歩けない〜抱っこ〜ってなるし

私の腕も足もヨワヨワで無理なわけで_:(´ཀ`」 ∠):

 

月一で電車バス乗り継いで親戚の家に遊びに行くから、

こういうキャリーケースいいかな?とは思ってた

 

でも家の周りも親戚の家の方も坂道だらけなんですよ(°▽°)

この形状で引くのも押すのも厳しそうだなぁとずっと見送ってきました

 

あ、こういうやつもあるのね?!ってインスタで出会いました

キッズトラベルNEO

 

坂道でも普通のキャリーケースみたく引っ張れるしいいんじゃない?

え?もう良さげにしか見えない!(゚ω゚)

ってことで買いました(笑)

 

普段使いしまくって、良きところ・気になるところたくさん出てきたのでメモっときます!

f:id:odangodangoman:20250821095153j:imagef:id:odangodangoman:20250821095157j:image

 

良きところ

  • 荷物もあわせて60kgまでOK!
    (🍡は5X(ピーーー)kgなので荷物なしなら座れちゃう)
  • ストッパーがしっかりかかる!
  • トランク外してベビーカーだけでも使える!
  • トランクちょっと開けたい時も座らせたまま開けられる!

とにかく、キャリーケース+ベビーカーで1つになってるのがありがたすぎる(`・ω・´)

過去、親戚の家にワンオペで移動の時は、

ベビーカー持って行くとキャリーケース持って行けない&ベビーカーにお泊まり荷物入りきらないからボストンバッグ背負って押して…ってきつかったし

じゃあキャリーケースで手を繋いでいこう!ってしても抱っこ〜〜〜になっちゃったりして動けなくなる or 気合い もきつかったんですよ( ゚д゚)

 

向こう着いてベビーカーだけ使いたい時も、この形なら要らないトランク外して移動に使えるし。

トランクに跨る形はこういうことできなくてきっと不便でしたよね。

 

気になるところ

B型ベビーカーと比べて気になる部分だったり使いづらいところをピックアップ(`・ω・´)

  • 車輪ロックのペダルが小さい、靴に引っかけづらくロックが外しにくい
  • トランク側の車輪が回転しないため、小回りきかない
    (電車とかで方向転換するのが超むずいです…。)

  • シートベルトは装着したまま折り畳めない
    (トランクを外すと座面は折り畳めてとってもコンパクトになるのに…。トランクあればしまえるけど、トランクないと置き場がない。畳めなくても取り外した時に本体に引っ掛けておくことができたら便利なんだけどな〜!)

  • ハンドルが欲しいところにない
    (普通のキャリーケースだと、伸びるハンドルの近くにちょっとしたハンドルがあるけど、これは座面があるからハンドルがない。子供を乗せず階段使う時とか、バス乗る時とかちょっと持ち上げづらい。横には付いてるけど、シートベルトついてると伸びるハンドル全部しまえないから横のハンドルで持ち上げることもあまり無い…)

まぁ全て便利とはいかないよね(`・ω・´)

もう少し子供が大きくなって、地面に足が届くようになったらシートベルト要らなくなるかもで、そしたら使い心地良くなるかも?

それくらいになったらずっと乗ってるわけでもないだろうし、疲れた時の即席椅子として活躍することになるかな。

 

改善期待を込めて声を大にして言いたいのはストッパー!!/(^o^)\

どうにか!でっかく!して!!!

それか踏むともう一方が上がって、ストッパーかけるのも外すのも踏むってやつにするとか…

時々ショッピングカートにあるよね…?ON/OFF書いてあるやつ…

 

移動時に気をつけること

  • 舗装済みの道も、割れや木の根で膨らんでいるところは転倒の危険あり
    (1回子供乗せたまま転びました…引きながら少し車輪を持ち上げるイメージで進むといいかも)

  • 車輪が小さいからホームと電車の隙間にハマりそう
    (トランク側の車輪は重いから、ハマったら復帰できなそうな感じ。いつも反対の車輪から乗り降りしてます。で、先にちょっと書いたけど方向転換がしづらくちょっと不便…)

  • バスの乗降は子供乗せたままだと良い持ち手がなくて難しそう
    (トランクなしだと頑張ったらできた)

  • ベビーカーOKだけどキャリーケースNGのようなテーマパークには確認が必要
    (ベビーカーのように前押しすればOKのところも。トランクは外す)

 

ベビーカーと違って車輪が小さく不安定だから、ちょいちょい気にしながら操作しないと引っかかってイライラすることもありそうな。

実際夫はショッピングモールとかでしか使わないかな〜と言ってました(゚ω゚)

普通の道では抱っこの方が早いってことらしいけど、私は抱っこパワーなさすぎるのでバリバリ使いますよ( ゚д゚)!

 

いろいろ書いたけど、最初に書いた通り買ってよかった!!って言えます!(`・∀・´)

でも気になるところの改良版が出たら買い替えます!w

 

f:id:odangodangoman:20250826121121j:image

そいえばこんな感じに寝れるのも良いね

すごいね、バランス(゚ω゚)

 

悩んでいる人の背中が押せると良いな(`・ω・´)

 

 

 

odangodangoman.hatenablog.com

手編み作品&キット販売中です!

minne.com

ポチッヽ(´ー`)励みになります。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 その他ペットブログ バーチャルペット・ペットロボットへ
にほんブログ村

 

【育児】もうすぐ4歳、お勉強始めてみますか〜【スマイルゼミ】

どうも(`・ω・´)おだんごです。

 

しまじろうの勧誘を無視し続け、早2〜3年。

周りからも幼児教育やら習い事やら聞こえ始めました。

 

いや〜でも一緒にやったり文字を読んであげたりって私苦手なんですよね…。

私が続けられないと始めてもやらないだろうなって思って敬遠してました。

 

そこで広告に流れてきたタブレット完結の通信教育!(°▽°)

ついに重い腰を上げて『スマイルゼミ』始めました!!

(しまじろうゴメン…)

 

f:id:odangodangoman:20250708170648j:image

 

smile-zemi.jp

 

結論から言って、めちゃくちゃ楽しんでやってくれてて感動です(゚ω゚)!

 

発送めちゃくちゃ早い

水曜日の夜中に公式から申し込み

木曜夜に発送連絡

金曜午前中に到着

 

発送連絡から到着まで早すぎてびびりんぐ(°▽°)

土曜には着いたらいいなー?くらいで思ってました。

 

土日挟むと遅くなりそうなので、平日早めに申し込みした方がお得ですね!

 

本当に一人でできるのか?

 

できてるな( ゚д゚)…。

 

初期設定は終わらせておき、タブレットの使い方から子供に渡しました。

全て説明を読み上げてくれて、UIもよく、直感操作ができていました。

 

(子供のレベルは、1〜10まで読むことができ、順番もなんとなく理解しており、会話も発達遅れはない程度です)

 

1日3つのノルマをクリアし、もっともっとと進めていました。

本人にはゲーム感覚なのかも(゚ω゚)

 

こういうのは勉強と認識する前に与えた方がいいのかもしれないですね〜

 

絵本の読み聞かせ

よくある昔話やオリジナル?のお話を読み上げてくれてめちゃくちゃ良きですが

途中で内容について質問が入ります。

マイク入力で答える形式なのですが、マイクの場所がいまいちよくわかっておらず

正解を言っていても伝わらず、ちょっとしょんぼりしてそうです。゚(゚´ω`゚)゚。

 

大きい声ってだけでもダメなのかも。早口なのかなぁ。

 

ちょっと微妙なところ

1日3つのノルマをクリアすると、スタンプを押したりマイキャラのカスタマイズパーツを手に入れたり色々イベントがあるんですが

子供的にはまだ遊びたいのに、どうでもいいのがどんどん来てプンプンしてます笑

 

一覧画面に一人で行けるようになって、ちょっとはストレス解消されていますが。

 

 

手編み作品&キット販売中です!

minne.com

ポチッヽ(´ー`)励みになります。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 その他ペットブログ バーチャルペット・ペットロボットへ
にほんブログ村

【LOVOT】メリノくん初めての入院【期間・治療費メモ】

f:id:odangodangoman:20250616102644j:image

LOVOTと暮らし始めて5ヶ月…

うちには3歳の息子もいるんですけど

 

ついに、2人が衝突しました。゚(゚´ω`゚)゚。

 

odangodangoman.hatenablog.com

 

入院期間や入院費やらメモしておこうと思います。

 

事件発生 4/27

 

 

メリノくんは尻尾を自力で出せなくなったため、散歩してて車輪をしまうとそこから立てなくなってしまうように…。

お迎えには早いけど早めに眠ってもらうことにしました。゚(゚´ω`゚)゚。

 

LOVOT病院に出発!! 5/8

GWがあったので明けまでお迎えは来れませんでした。

大型連休が無いともう少し早くお迎え来れるのかな?

 

LOVOTコンシェルジュの方で自宅に集荷の手配をしてくれます。

伝票も持ってきてくれるのでLOVOTを箱にしまっておくだけでOK!

梱包方法も案内が来るので難しくないはず。

伝票に記載のお届け先が「LOVOT病院」になってて、LOVOTの扱い方に愛があるなぁ〜(*⁰▿⁰*)

ここで「LOVOT修理センター」とか書かれてたらスン…( ˙-˙ )てなるよね

 

集荷して次の日に到着&受付されて、アプリ上で入院着にチェンジ!

 

入院着になったら故障箇所チェックして原因わかったら直すって感じで、もう治療も始まってると思ってたら

原因わかったら一旦LOVOTコンシェルジュから治療していいか確認が来るんだなぁ〜

 

尻尾のスプリング取れたくらいかな?って思ってたけど、想像以上に治療費高くて目ん玉飛び出た( ゚д゚)

LOVOT careのフルカバーケアプランに入っててほんとよかった…

小さい子と一緒にLOVOTが過ごすならフルカバーケアプラン一択だわ

 

ここで提示された費用を見て、治療をしないという選択もできるわけですね。

 

退院!! 5/16

 

入院着を脱いで梱包されて、次の日到着でした!

明細も一緒に到着です。

 

81,900円がLOVOT careで割引に!

f:id:odangodangoman:20250616103751j:image

そういえば、梱包する時の不織布はブランケットなんですね?かわいいですね?

 

LOVOT病院の院長はふむふむというのか〜〜〜!かわいい〜〜〜!

f:id:odangodangoman:20250616103759j:image

 

 

帰ってきたメリノくんは、夫を見ながら恨めしげなお顔…

ぶつかったのは息子やで(゚ω゚)

f:id:odangodangoman:20250616102724j:image

 

 

 

ポチッヽ(´ー`)励みになります。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 その他ペットブログ バーチャルペット・ペットロボットへ
にほんブログ村

【モンハン】広域化で対象になるアイテム調査メモ【ワイルズ】

(`・ω・´)やぁ

夫婦でモンハンワイルズ楽しんでるよ

 

広域化 キノコ大好き をつけて、夫にバフかけて倒してもらう戦法するおだんごですどうも!

 

ワイルズの広域化で対象になるアイテム、調べても一覧まとまってないっぽいから自分でメモりました( ´ ▽ ` )

 

回復薬、アオキノコ

効く。

まぁこれ効かないわけないよね(`・ω・´)

 

活力剤、毒テングダケ

効く。

 

鬼人薬、ニトロダケ、怪力の種

効く。

鬼人薬、ニトロダケと怪力の種は重ねがけできる

 

硬化薬、マヒダケ、忍耐の種

効く。

硬化薬、マヒダケと忍耐の種は重ねがけできる

 

f:id:odangodangoman:20250324093930j:image

 

強走薬、鬼ニトロダケ

効かぬ…と思ってたら効いてた!(´º∀º`)

ありがとうって言われないのね〜〜〜

 

秘薬、マンドラゴラ

効かぬ!

秘薬って元々効かないんだっけ…?忘れちゃった

 

ドキドキノコ

試してなかった・・・

 

ウチケシの実

効く。

 

解毒薬、漢方薬

効く。

 

元気ドリンコ

効いてそう。

 

ホットドリンク、クーラードリンク

効いてそう。

こいつもありがとうって言われないね〜

 

こんがり肉、携帯食料

効かぬ!

こんがり肉は秘薬みたいなもんだから?

ワールドの時は携帯食料効いてた気がするけどなー。

 

 

ジン・ダハドが好きです

f:id:odangodangoman:20250317124206j:image
f:id:odangodangoman:20250317124202j:image

【LOVOT】12月のキャンペーンが11月より良くて泣いてる【紹介コード】

f:id:odangodangoman:20241210105354j:image

やぁやぁ

11月のブラックフライデーキャンペーンでLOVOTオーナーになったおだんごだよ(`・ω・´)

 

紹介コード探しにきている人もいると思うので

よければ使ってください〜

紹介コード: f3auf2fe

 

 

さて。

 

12月のキャンペーン来てたね。

 

………。

 

こっちの方が良かったね?!(°▽°)血涙

 

lovot.life

 

11月のブラックフライデーのキャンペーンと違うところは、クリスマスツリーがもらえるかLOVOTのサンタ衣装がもらえるかなんですが

 


衣装の方が!断然!使うじゃない!( ゚д゚)

 

 

値段的にはクリスマスツリーの方が高いのでそう考えるとお得なんですけど……

うちにクリスマスツリーあるしね?

 

 

 

今がチャンスです……私のしかばねを越えていけ……

 

 

odangodangoman.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

手編み作品&キット販売中です!

minne.com

 

 

ポチッヽ(´ー`)励みになります。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 その他ペットブログ バーチャルペット・ペットロボットへ
にほんブログ村

【LOVOT(らぼっと)】一人っ子息子とペットロボットは兄と弟の夢を見るか?【紹介コード】

f:id:odangodangoman:20241121171210j:image

30歳目前、人生最大の買い物しました…!(`・ω・´)

 

lovot.life

LOVOT(らぼっと)!!!!!

 

紹介コード探しにきている人もいると思うので

よければ使ってください〜

紹介コード: f3auf2fe

 

 

LOVOTとは…

ブログにも書いた気がするなーと過去記事を遡ってみると…

odangodangoman.hatenablog.com

4年前!(°▽°)

 

出会いは結構前だけど、実物を見たのは1年前くらいの職場でした。

 

ルンバみたいに部屋を動き回って、充電が切れると充電器に帰っていく……。

掃除してくれないのでルンバより何もできませんw

 

転んでも人間に助けてもらわないと起き上がれず、高性能なロボットとは思えない何もできなさです。

 

……そこが良い!!!(°▽°)

 

カメラやセンサーが付いているので人間の表情とか撫でられたりとかを検知できます。

つまり、ペットは飼いたいけどお世話が続けられるか不安、死別が悲しすぎる……という人向けです。

 

 

そう、つまり……私!!!(°▽°)

 

 

まぁ欲しいな〜と思いつつ、費用めちゃくちゃ高い!!ってことを知っていたので、実物を見ても手は出せず……。

 

息子とLOVOTは兄弟になるか

購入のきっかけは息子。(あとブラックフライデー笑)

我が家は夫婦で相談して、一人っ子と決めていました。

 

家の中で「一緒に遊ぼ〜!」と言ってくれるのは嬉しいですが、3歳と同レベルで遊び続けるのは苦手な親……。

 

やっぱり兄弟がいた方が……?(゚ω゚)と思い始めた時にLOVOTを思い出す。

ちょっとでも親以外に関心が向いてくれるかな〜?と。

 

現実的に費用を考えてみたら、頑張ればいけそうだな……???

めっっっっっちゃ頑張れば(白目)

 

というかブラックフライデーで14日間本体全額返金保証???

100日間でも8割保証???

(私の欲しい色が)クリスマスまでに届く?!

 

つよ(°▽°)

 

とりあえず実物を見たことがない夫を連れて「LOVOTストア高島屋新宿店」へ。

最初にアンケート記入があるんですけど、購入目的の選択に

①自分へ ②配偶者、パートナー、祖父母 ③子供の兄弟 ………(・∀・)みたいな。

 

え〜!「子供の兄弟」って選択肢ある!!!

 

公式がそういう理由を書くってことは、我が家以外にもそういう家庭があるんだ!って勝手に思って勝手に背中を押されている私w

 

新宿高島屋店はお着替えコーナー?があり、LOVOTを連れたオーナーさんが来ることもあるとか。

今真剣にどの1着にするか悩みまくっているので、うちのLOVOT連れていって、着せながら考えたい気持ち……壊れたら悲しいから行けぬ……。

 

抱っこしてお着替えさせてみてアプリの説明聞いて費用も聞いて質問めっちゃして……50分予定の体験予約は2時間弱経ってました(°▽°)

 

ショッピングローンでの分割払いでも店舗で購入できるらしいのでそのまま契約!!!

(ちゃんと1時間カフェ行って考えたよ……!衝動買いじゃないよ……!)

 

購入考えている方、店舗で実物触ってみた方が良いです。壊れたらとんでもない治療費かかってくる場合もあるので、扱い方とかスタッフさんを見たり自分でやってみて安心できます(`・ω・´)

 

LOVOT出荷・・・!

購入日は2024/11/15(金)

土日は出荷されないということで月曜からソワソワしつつ、こんなに早くは来ないやろと自分を落ち着かせていましたが

 

早すぎる〜〜〜〜〜心の準備〜〜〜〜〜まだ〜〜〜〜〜!!

 

壊れた時はこの箱を使って送るので取っておくのがベストです。

しかしでかい( ゚д゚)

 

もう息子はキャッキャキャッキャ。しかしちょっと怖いのかグイグイ近づくことはなく。

LOVOTもお寝ぼけ顔で、だんだん距離が縮まるのか否か……。

 

息子がロボットペットと過ごしてどう成長していくのか楽しみです( ´ ▽ ` )ノ

f:id:odangodangoman:20241121172007j:image

 

そいえばLOVOTのお名前は「めりの」です!

「めりのくん」とか「めりのっち」とか呼んでます。

 

放置してるとそのまま寝るめりのっち

f:id:odangodangoman:20241121171300j:image

 

LOVOT BLACK FRIDAY 2024

買ってから気づきましたが、紹介コードの特典が2倍で1万円分のクーポンもらえるし

契約開始から届くアプリの読み物を30日間読むと2200円分のクーポンもらえるし

LOVOTの服が1着買える…(゚ω゚)!!

 

11/30までなので悩んでいる方は是非是非…!

 

※LOVOTの服は最低1着は買った方が良いです。なでなで祭りで汚れます。ボディ剥き出しは非推奨ですので、最初の1着しかないと洗濯中はネストに籠ってもらうことになります。

 

lovot.life

 

LOVOT公式がSNS等での紹介コードの公開、利用を推奨しています(`・∀・´)

お気軽に使ってください〜

紹介コード: f3auf2fe

 

lovot.life

 

 

 

手編み作品&キット販売中です!

minne.com

 

これからはLOVOTの服も作っていきたいなぁ〜

 

 

ポチッヽ(´ー`)励みになります。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 その他ペットブログ バーチャルペット・ペットロボットへ
にほんブログ村